ベンガル娘のお休み処

ねこバカMarukoとベンガル蘭ちゃんの暮らし 

めばちこ になりました(え、方言?)


f:id:run-maruko:20200411104457j:image
めばちこ」になりました。

寝起きからなんだか目がゴロゴロする、と思って鏡を見ると、右目の下瞼の縁に白いものがプクリと。

   あー めばちこだー

そう言えば、めばちこってどうしてできるんだっけ?と思ってググってみると…

  えっ??

めばちこ」って方言なんーーー!???

関西を中心に西日本で使われているらしい。

標準語では「ものもらい

確かに、それも使う。

学術的には「麦粒腫

ばくりゅうしゅ? 聞いたことない。ビールの原料かなんか?って感じ。

西日本は「めいぼ」「めぼ」「めんぼ」というところも多いみたいです。

北海道は「めっぱ」

岩手や宮城では「ばか」だってw

カワイイのは熊本の「おひめさん」

 

で、肝心のめばちこ、もとい、ものもらいの原因はというと、黄色ブドウ球菌などの細菌だそうです。

と言っても、その細菌は誰でも持っている「常在菌」で、健康な人であれば炎症を起こしたりすることはないようです。

病気や疲労、寝不足などで免疫機能が低下しているときに炎症を起こしてできるとか…

免疫力UPを心掛けているMarukoですが、残念ながら、免疫力が下がってる~~?

ってことは、今外に出たら…

コ、コロナ~~~ ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


f:id:run-maruko:20200411104541j:image

さて、ダンナからは衝撃の一言。

めばちこっていぼぢと同じようなもんじゃろ?

  (`ω´) ナンデスト!?

いや、ぢぬしさんには申し訳ないけれど、一緒にされたくない!と思ってしまったのであります。反射的に。

ぢぬしさん、ごめんなさい。

いや、基本イボじゃろ。

ちがう、きっとちがう。

またググる

ボラギノールさんによると、「排便時のいきみや便秘などによって、肛門部に負荷がかかることで直腸肛門部の血液循環が悪くなり毛細血管の集まっている静脈叢(じょうみゃくそう)がうっ血して、はれ上がる」そうで、細菌は関係ないようです。

ついでに、「イボ」は主に「ヒトパピローマウイルス」というウイルス感染が原因だそうです。

 

皆さん、イボにもいぼぢにもめばちこにも注意しましょ。(^-^;

 


f:id:run-maruko:20200411105800j:image

(ばくりゅーしゅって おいしいの?)